God Only Knows (The Beach Boys)

御嶽神社

中沢新一の「アース・ダイバー」を読んでいる。
かなりおもしろい。
もともとは週刊新潮の連載で、
コンビニかなんかで立ち読みしてすごく好きになって、
なんとか出版されないかなと思っていたら、もう出てた。


で、まあ縄文時代は東京はけっこう海だった部分が多かったらしく、
渋谷駅なんて池だったみたい。
まあそういう感じで、
縄文時代の地図を頼りに東京を探っていくという本なんだけど、
どうも中沢氏によれば、東京の神社や古墳、お寺なんかは大体「岬」みたいなところ、
つまり陸地の突端につくられているそうだ。
それは「サッ」ということばと無縁ではないらしい。

「みさき」「さかい」なんてのはみんな「サッ」からきているらしい。
この「サッ」はものごとの境界を表し、自分の能力を超えた領域に接触したときに
そこに「サッ」があらわれていると考えたらしい。


まあそんな感じで昼休みに宮益坂辺りをうろうろしていると
神社を見つけた。当然昔からあったのだろうけど、
こんなことでもなければ気がつかなかっただろう。名前は御嶽神社
数十段の階段を上ると、あまり大きくないけれどきれいに掃除された神社がある。
そう、ここは「サッ」がある場所なのだ。
そして縄文人はここから渋谷の池を眺め何を考えたのだろう。


サッサでお掃除でもしますかね。